【藤山健康文化公園 古墳編】
『妙見山古墳』というらしい。
藤山健康文化公園内には、3基の古墳があり見学してきました‼!
✨前方後円墳✨
古墳といえばキミダ!っていうくらいの古墳←どんな言い方
芝生の広い原っぱから徒歩10分くらい?
ちょっと坂道を登ります
看板に『恋の池』っていうのがあって楽しみにしてて
いやいや枯れてるやん!!
恋、枯れてるやん!!失恋!!
ってはしゃいでましたが、しょうぶ園でした🌳
季節じゃないだけやった
気づいた時の恥ずかしさは忘れない
きちんと水で満ちてた恋の池
名前の由来を教えてくれないミステリアス
(由来見つけれなかった)
恋を満たすと登りに入っていきます
ハイキングのはじまりはじまりー
ふくらはぎが痛み始めて少し、
古墳の2号墳発見✨✨
どれが古墳やねんと思いつつ、←無知すぎました
これやなって勝手に断定して
もう少し向かっていくと目的の1号墳
大きすぎて前方後円墳感ないですが
ご立派な古墳です✨
時間が合えば中を見学出来たらしい
古墳の上は綺麗に整備されていて景色も綺麗
犬連れの方も多くハイキングにちょうどいい🌞
よく考えたら人のお墓の上に立っているんだな🙏
西駐車場近くにも展示施設ありました✨
疲れていてしれっと、そしてわざと
見逃した3号墳を次は見に行こうと思います
ここで花見したい🌸