【道後商店街】
2021年道後温泉の正面姿がこちら✨
ほぼ正面見えず。
入口は相変わらず北口です
2月初めに道後商店街を散歩してきました
まだ自粛期間中だから散歩でふらーっと😀
本当に営業している店が少なくて寂しいものです🍂
飛鳥乃湯のまわりには椿が咲いてました🌸
椿と椿の融合
このロゴマーク椿であってますよね?笑
今更この花全て牡丹でしたとか言われたらどうしよ
湯真珠を買って道後のお湯をかけると願いが叶う的なやつ
(説明雑w)
いつもはお湯かける用の柄杓があるのにそれもなし
眺めるだけの石に……←言い方
お値段2000円✨さすが真珠
昔、道後温泉本館横にあった玉の石は
またみることができるのかな
(石にお湯かけて願うと叶うよ的なやつ)
お土産屋さんの前にあったガチャガチャ
真珠が入っているらしい✨✨
1000円ガチャだけど、
入っているのが真珠オンリーなら安い🌞
真珠使ったビリビリペンとかやったら病むけど、
イヤリングとかピアスとかちゃんとしてるっぽいです
←当たり前や
そして今、公式HP確認しながら書いてて気付いたけども、
湯真珠はゆまたまって読むらしい
ずっと『ゆしんじゅ』って呼んでたわーー