【松山城二之丸史跡庭園】
存在は知っていたけど何となく知らない
そんな史跡庭園に行ってきました🌼
松山城は何回も行ってますが史跡庭園は初めて✨
インスタで沢山の人が夜のライトアップ写真をあげていて
綺麗だなーと。幻想的な感じ✨✨
そして私は昼に行きました。真昼。←
マイステイズ松山でランチした時ついでだから…(笑)
駐車場あります‼無料✨✨
結構な台数停めれますが満車
凄いな!人気ー!と思いましたが
恐らく城山公園の人ばかりでは……
私達はギリギリ停めれた感じでした😗
入園券は大人200円
入ると検温して住所書いてコロナ対策万全👏
入るとバーーンと。恋人の聖地✨
恋人の聖地って割とどこでもあるよな←言ってはいけない
日露戦争時のロシア人捕虜の男性と日本人女性看護師の
ロマンスを秘めた金貨が出てきたことと、
結婚式の前撮りの場所として年間500件程の撮影が
行われていること等で選定されているとのこと🌸
案外ちゃんとした理由ですね(笑)
何となく綺麗とかそんなのだと思ってました←
私が行った時も前撮りされてました⭐
紅葉の季節🍂
ライトアップされてたら映えるんだろうなー
知ってて真昼に来るやつ←
茶室も3つありました
施設使用料を払うと使えるみたい✨
前撮りで使っている様でした
大井戸遺構
ここが1番見応えがあるのかなー
かなり大きい井戸✨
そして井戸の周りには沢山の種類のみかんの木が
植えられているという謎仕様w
さすが愛媛🍊ちなみに写真はたぶん八朔🍊
行った感想としては結構見応えありました😀
季節がよかったのか写真撮ったり
散歩したりして自然に癒された感じ🌳
人も全くおらずのんびり出来ました🌸
観光地にたまにある
伊予弁喋る自販機もあったぞなもし